『城崎にて 四篇』(志学社)

城崎にて 四篇

 森見登美彦氏は城崎温泉を舞台にした小説のアンソロジーに参加した。

 奈良にゆかりのある小説家たちが城崎温泉へ出かけ、みんなで小説を書こうという企画である。『満月と近鉄』で知られる前野ひろみち氏が欠席のため、登美彦氏にお鉢がまわってきた。

 あをにまる氏が「城崎にて」を書き、円居挽氏が「城崎にて」を書き、草香去来氏が「城崎にて」を書き、登美彦氏も「城崎にて」を書いた。かくして目次に「城崎にて」が四篇ならぶ、ふしぎな本ができあがった。

 登美彦氏の「城崎にて」は次のようなお話。

 未曾有の温泉小説ブームが日本全国を席巻してから早二〇年。猫も杓子も温泉小説を書いたという狂乱の時代は遠く去り、温泉小説というジャンルは衰退の一途を辿っていた。伝説的編集者・神林叛骨は温泉小説の復興を志して、三人の温泉小説家を城崎温泉へ呼び寄せる。名湯につかり、カニ料理のフルコースに舌鼓を打って、すっかり色艶のよくなったおっさん四人衆は、有益な文学的助言を得るため、「こっくりさん」で文豪・志賀直哉の霊を呼びだすのだが――。

 取り扱い書店など詳細は、書肆imasuの公式サイトをご参照ください。

thebooks.jp